2024/06/24 09:55

歌も楽器と同じ

こんにちは。ボイストレーナーのやまがみです。先週対面とオンラインでいつものレッスン、そして昨日は対面でミニレッスンを行いました。そして改めて感じたのは、一般的な認識として、歌は楽器の演奏より簡単と...

2024/05/29 08:55

定期便はレッスンに集中できて便利

先日、ある生徒さんと話した時のことベイス定期便の話になりました毎月振込などの手続きをしなくて良いので、定期便が良いと仰っていましたフィオーレが提供しているのは品物でなくレッスンなので、ここでいう定...

2024/05/22 14:46

2024年6月のリモートレッスン日程

こんにちは、ボイストレーニング講師の山上です。先日、改めて、プレイヤーとトレーナーの違いについて考える機会がありました。ボイストレーニングレッスンとは一般に、歌が上手い人が、自分は先生には習わず、...

2024/05/12 17:13

曲選びについて

どんな曲を歌ったらいいか、分からないというお悩みがあります。たしかに、最近の曲は概して、いろいろな意味で「忙しい」ので、声を育てる目的からは離れてしまいがちになります。もし、ここ30年以内にリリース...

2024/04/26 22:54

楽譜は正解?

生徒さんの課題曲は、大きく分けて2種類あります。こちらで推奨している曲と、生徒さんのお好きな曲です。後者は、私は公式サイトなどで音源を聴くのですが、ごくたまに楽譜をみると、歌いやすさよりも、ピアノで...

2024/04/21 12:24

明日は横浜体験レッスン

前から気になっていた方に朗報明日は横浜駅前でボイストレーニングレッスン可能です時間はメールでおたずねくださいまた、土日祝日休みの方の日程もメールでお問い合わせをお待ちしております

2024/04/12 17:39

オンラインレッスンに向いている人って?

今週はオンラインレッスンでした。天候や体調、距離などの条件に左右されずにレッスンを受けられる、オンラインレッスンは便利ですね。普段から、インターネットのページやテレビなどを見る習慣のない方ほど、パ...

2024/04/12 17:35

今までありがとう

何年も前にレッスンでお世話になっていた会場の一つが閉店してしまいました。設備が良いのに、もったいなく、残念です。今までありがとうございました。

2024/04/01 16:53

レッスンお疲れさまでした

今日は、雨のなかお疲れさまでした。今日お休みだった方は、再来週お会いしましょう。以前はレッスンのたびに書いていたブログ、今はたまにの更新ですが、レッスンの後はいつも幸せを感じています。みなさまの、...

2024/03/09 21:24

大人にしかできない取り組み

こんばんは、ボイストレーナーのやまがみです。先日、初めてレッスンを受けられた方がさっそく今月から月2回ペースでのレッスンを希望してくださいました。ありがとうございます。次から次へと流行を追うような歌...

2024/01/25 14:32

入会金改定のお知らせ

2024年1月からのオンラインレッスンへの新機材導入に伴い、対面レッスンの入会金について、詳細が変わりました。金額は変わりません。また、オンラインレッスンは、入会金不要です。よろしくお願いします。

2024/01/17 09:25

年明けレッスン始まっています

今年もよろしくお願いします。先週から、2024年のレッスンが始まっています。お仕事の合間や、ご家族の用事などみなさんお忙しい中、レッスンを受けてくださってありがとうございます。今年もみなさんの声のトレ...

2023/12/20 18:13

年明けは10日から

今年もレッスンお疲れさまでした!来年も充実した年にしたいですね。さて、年明けのレッスンは、1月10日からです。冬休み中の体験レッスンや追加レッスンについては、問い合わせフォームからおたずねください。で...

2023/12/12 10:11

レッスンのお問い合わせ方法について

こんにちは、講師のやまがみです。今回は、レッスンのお問い合わせ方法についてのご案内です。スケジュールなど、ご不明な点があれば、メールでおたずねいただくのが一番です。電話ですと、レッスン中や移動中は...

2023/12/06 09:47

身体が楽器であるということ

歌や音読は、身体が楽器です。例えば、インフルエンザなどで寝込んだりと、トレーニングを中断させざるを得ないことが起きた場合、身体を回復させながら楽器の状態も再構築することになります。生きていれば、い...